姉の私のほうがいま経済的に余裕あるから
両親の遺産は基本的に妹へ残すって
私には遺留分の4分の1はあるらしい
でも多分介護は私がすることになりそう
妹は薄情なタイプだから
仕方ないか
プライドないの?
お金じゃなくてプライドは大切にした方がいいよ
自分で自分をただ働きする人間に落としちゃダメだよ
妹もあなたも手を出さなければ両親は財産整理してセルフで介護することになると思うよ
それがあるべき姿だし
叱咤激励ありがとう
妹より私のほうが経済的に余裕あるので
今もしょっちゅうプレゼントとか商品券あげたりとかしたりしてるんだけど
この前、実家に行ったときにその遺産の話を母から聞いて
私が「私は4分の1ね。それなら普段プレゼントとかしてるのも、もう要らないかな」と思わず言ったら
「何言ってるの、ケチねえw」と言われた
ケチなの??
納得してるふりして、全然納得してないの草
素直に腹立つって言えばいいのに
人間って役割分担する生き物だから、
お母さんにとってあなたは頼りにする存在で妹さんは頼られる存在なのよ
どちらかにしないとおさまりが悪いんじゃない?
理性的な人は意識的に役割分担しないようにきをつけるとは思う
ぜんぜんケチじゃない
ただ、薄情なうえ強欲そうな妹さんにプレゼントするのが不思議だわ
兄が実家でうつ療養中無職で、私は結婚してて余裕があるから家とか遺産とかは兄にあげようと思ってるわ
多分、普通に遺産として半分にしたら生活できなくなるし
毒親ってそういう理屈の通らない人格攻撃平気でしてくるから気にしない方がいいよ
親とも妹とも距離置いた方がいいよ
一緒にいても楽しくないでしょ?
失礼ながらお母さんには少し認知機能の衰えが生じているみたいよ
遺産は別に4分の1でいいし、
介護も絶対嫌とかではない
ただ、母の「ケチねw」の一言がモヤったんだ
わざわざ人に話すことでもないし
まさにスレタイだったから
ここで言えただけでもよかった
私も同じ感じ
介護はほどほどにしてる
自分の人生は自分で大切に守らなくては
えーひどーいじゃあ介護しないよーとか言えないものなのかな
私は兄と2人兄弟だけど兄なんて電話にすらでないからね
面倒なことを聞きたくないらしい
だから私の中で縁を切った
そのくせ年に1度 年賀状だけおくってくるからw
縁を切らないで母がしんだときにはいくばくかでも持っていきたいらしい
私の方が薄情だし、実家からも遠くに住んでるわ
ちゃんと話し合いができないのは自分にも原因があるんじゃない?
自分の弱さが原因なのに他人にグチグチ自分は悪くないでしょ〜みたいなネガティブなことを言う人嫌い
いや、お母さんと妹が揃ってちょっと無神経でしょ
そんな二人を相手にできないよ
真面目できちんとしているから経済的余裕がある生活ができているのだし
嫌味言ったり介護するなら遺産も欲しいとか言ったら逆効果で
相続の対策だけして、でかい顔して介護押し付けてくるよ
もう性根が治る年齢じゃないから距離置いてバイバイするのが一番
書いてる内容だけだと妹の落ち度はないと思う
母親は無神経でモラルがない
姉はお人よし
てだけ
そこをきちんと解決できないと今後もずーっとモヤモヤしながらお母さんと接することになりそう
余裕があるから遺産に執着しない自分
それでも介護はする責任感ある自分
に酔ってるのよ
親子で相性の良し悪しはあるって言うから、お母さんにあまり愛されてないのかも だから510もついついプレゼントしたりしちゃうんだろう 健気っちゃ健気だけど、自分で落としどころ見つけないといけないんじゃないのかなあ
遺産、介護はともかく
ケチねwが響いているのです
遺産4分の1でいいの? 気前いいのね、妹ちゃんのためにありがとう
って言われたかったんだ
けなされて育ってきて、
褒められたいがために努力してきたし
いまだに母からの賞賛を求めている
アダルトチルドレンね
1/4でいいって自分からいったの?
よくわからん文章だわ
愛情に飢えてる自覚あるなら、いい歳した大人なんだから理性でやめたら?
妹へのプレゼント代、夫婦の共有財産から出費してるんだよ
自分を大切にするためにも(遺産が必要でなくても)せめて3:1くらいにした方がいいよ
みんなのためにもそうしたほうがいいよ
すごく分かる
私もアダルトチルドレンの自覚あるよ
やっぱりあなたはお姉ちゃんねって言って欲しいよね
やって当たり前って思われるの昔からツラかったな
結婚してるなら家族にその分負担かけることになるから
やめるべきだね
認めてほしい誉めてほしいってウジウジするのやめて開き直るといいわよ、舐められてるんだもの
遺留分の対策されて介護のタダ働きさせられたらどうするの?
そんなクソ親に育てられて価値観歪んでる人が気の毒だ
わざわざそんなこと言うあなたもなかなかw
だってなんで介護みたいな重労働押し付けられて金はなしなんて理不尽を受け入れてるのよ
他人事ながら腹立つわ
当たり前みたいに子供に差をつける親にも腹立つし、
洗脳されて育っておかしいことをおかしいと言えない人も気の毒と思いつつちょっとイラっとするのよ
仕事も同じでやらない人とやる人がいるじゃない?
黙ってやる人がいるから回るわけで。
税金負担を少なくしてくれたありがとうと思うべきよ
私はどうやったら、良心の呵責なく妹に押しつけようか考えを練っている。
妹は独身だから介護離職になってそのあと私が仕送りするのも嫌だし
妹さんが結婚したらどうするの?
でも遺産はもらわないよ
残っても数百万だろうし、それは妹に全部あげる
人格障害っているのね
そうだよね
だから特に必要がなくても普通に法定分の相続は受け取った方がいいのよ
妹さんも4分の3をそのまま受け取る人柄ならそのまま距離置いた方がいいと思うよ
お母さんと同じ考え方だからそのまま歳を取るとすごく面倒な人になる
お人よしって誉め言葉じゃない、余計な情によって正しい判断ができない人のことを指しているの
けど今年から、介護した人はそれ以外の相続人に介護費用を請求できる事になったからそれも知っといた方が良いよ
ただ、期間が何年以上とか専従でやってたとか条件が色々あるから専門家に相談が必要
後、介護してる時に報酬を受け取ってたら対象外だったりする
> 後、介護してる時に報酬を受け取ってたら対象外だったりする
すずめの涙ほどの報酬でもくれてやったと言い張られ財産分与なしにされる可能性は?
後、介護費用じゃなくて寄与分だったわ
介護費用はノートとかに全部付けといて請求できる
寄与分はまた別
遺産巡って変な事件起きないといいな