今回はネクストレベルが今年から拡大を予定している“結婚新生活支援事業”についての緊急調査結果を見ていきたい。
最初に「結婚願望」に関する調査をした結果、男女とも「願望はあるが不安がある」という回答が1位になった。
はっきりと「結婚願望がある」と答えたのは、男性が31.9%、女性が34%とどちらも3割強。
逆に「結婚したくない」と答えたのは男性11.2%、女性11%で、1割強と少数派にとどまっている。
「最近の若者は結婚に興味がない」と言われがちだが、実際には7割以上の男女が不安は抱えつつも
「いつかは結婚したい」と思っているようだ。ただし実際に結婚していない理由として、
「結婚に不安がある」独身者が多いことが分かった。
■結婚にネガティブな理由|男性は「金銭的な理由」、女性は「相手に会えるか不安」
「結婚願望はあるが不安がある」「結婚はしたくない」「わからない」と回答した人に、その理由を選択肢の中から選んでもらった。
男性は「金銭的な理由」が45.3%で1位となった。
日本人男性の年収中央値が356万円と依然低い水準になっていることも関係してか、
男性は「家族を養っていける収入がないと結婚できない」と強く感じているようだ。
■女性は「相手に出会えるか不安」が31.8%で1位。男性よりも「金銭的な理由」を挙げる人は少ない傾向に
また「結婚という制度に興味がない」と感じているのは、男性よりも女性の方が少し多い結果となった。
結婚すると家事や育児が女性に偏りがちになってしまうことが、女性の結婚願望に影響を与えている可能性が考えられる。
男性は、コメントでも「金銭的な理由」を詳しく書いている人が多い傾向に。
女性は「金銭的な理由」の他に、結婚することで自分の時間がなくなることへの不安や、
相手の仕事や性格次第で人生が左右されることへの不安を挙げる人もいた。
■“結婚新生活支援事業”の存在を以前から知っていた人は、4.4%
政府が2016年から行っている“結婚新生活支援事業”は、結婚するカップルの住居費や引っ越しにかかる費用について、
上限30万円までの補助金が受け取れる制度。2021年度以降、世帯収入の制限が480万円から540万円に、
上限年齢が34歳から39歳に引き上げられ、補助金額も上限60万円までに拡充する方針が示されている。
実は4年前からあったこの制度、ニュースになって初めて知った人も多いのでは?
調べてみると、独身者で「以前から知っていた」人はわずか4.4%だった。
現状でも60.8%の人が「知らない」と答えていて、独身者への浸透度はかなり低いことが分かる。
(以下略、全文はソースにて)
https://dime.jp/genre/1076255/
したいかどうかではなくて、40過ぎて底辺職の男には嫁が来ないだけじゃね?
子持ちのおばさんさえ寄り付かんだろ
草食化ってのも嘘で
ネット上でのエロコンテンツは栄えてる
したいのにできない現実を認めたくないから必死に独身であることを正当化しようとしてる
社内恋愛とか
正しくはこうかなw
7割が1割のふりして結婚したくないとか結婚したやつは負け組という書き込みであふれる掲示板が有るらしい…
結婚できないのにやせ我慢で独身でいるというやつの
ほとんどが結婚したかったでござる
勿論すべきじゃない人もいるが少数派
まともな人がいっぱいいる 大多数は後で後悔するよ
相手があっての話だろ
結婚するために相手を探す気などない
相手がいて初めて
その相手と結婚したいかどうかの話になるんだ
それを過ぎると、面倒になるんじゃないの
ファミレスが新メニューのアンケートを取ると体にいいメニューって回答が多いから実際に導入してみたら全く売れないようなもんだろ
聞かれりゃ誰でもしたいとは答える
たわごとは来世か異世界転生してからほざけ
大した金持ちでもんしのに独身とか正直罰ゲームだろ
はたから見たらしみったれたジジババだし
中年離婚が多くて老後は独身と同じで1人だと統計出ていたよな
年重ねて収入も増えてくると要らなくなる人も出てくるよね
俺も結婚するつもりなんてなかったが巡り合わせで結婚した
いいもんだよ
ホント小手先のやってる感出すための政策ばっかりでウンザリする
結婚から始まる恋愛もある
結婚したいやつが増えたんだよなあ。養うつもりじゃなくて相手の収入目当て。
1割の少数派だったか
むしろ付き合ってからじゃないと相手の事なんて分からないでしょ
最初からMAXの気持ちで関係が始まることなんてあり得ないし
覚悟がなきゃ、我慢力がなきゃ
独身であるべきだね。
だから離婚する
20代と
↓
恋愛は無理なので
そんな中で子供が欲しいなんて全く思わない
子供がいらんので結婚など不要
普通に女遊びしてればOK
別にその制度に縛られてあれこれ物を考えるのが更にわからない
他人と暮らせないから独身じゃないの?
若いうちは他人と暮らせないから独身、老人になると他人がいないと暮らせないから結婚希望
結婚生活を楽しそうに送ってる夫婦もおるからな
自分達の両親が築いてきた家庭に安心感を覚えたりする人も居るか
収入が多い訳ではないけど意外と何とかなるよ
女の子は可愛くて、男の子は面白いな
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
この2つの文字列だけでお察しだしな
金持ちのお嬢さんにプロポーズされたらあっという間に結婚して主夫になった…
結婚したくない、必要ない、って言ってる奴でもこんなもんだよ
ババア言われるのは仕方ないよ
だって20歳すぎたらここではババア
大半の女はババアなのである
好きじゃない相手を抱えるのは負債
好きな相手は資産
バーの常連になる
女のATMになれれば男の大多数は幸せだろ
>>409
アラフォーアラフィフの無職ブタ女を狙ってみたら?
【悲惨】理想が高すぎるアラフォー婚活女性の残酷事情・・現実は厳しいです
結婚相談所の職員が現実を告げる
普通の収入の大卒の30-40代の男性は、10歳以上年下の女性と結婚する傾向が多く
30-40代の女性が同年代の男性を求めると、ほぼ高卒の定収入の男性となってしまうと言う傾向があります。
その通りだと思うよ
後者の事をひねくれてると表現したのならそれは正しくひねくれてるとなるのだろうね
俺はそれをひねくれてると解釈しないけどそこは表現技法をどう使うかは人それぞれだからどうでもいいか
そういう人が多いと思う。ソースは俺。
オヤジからは虐待され、結局両親は喧嘩の末別居し、自分もそう思ってた時期があったが、今では結婚して子供には優しくしてやろうと誓いまともに生活してる。
自分は両親と違うから諦めるな。
一概に言えないよな